平間寺(川崎大師)

heikenji01_thum

墨書き

右:【上】奉拝、【下】大本山川崎大師
中央:大聖不動明王
左:【上】(参拝日)、【下】不動堂

右:武相不動霊場第一番
中央:梵字(カーン:不動明王の意)
左:大本山川崎大師不動堂


ご本尊

厄除弘法大師

コメント

「平間寺(へいけんじ)」という正式名称より、「川崎大師(かわさきだいし)」という通称の方が有名かもしれません。

平間兼乗という貧しい武士が夢のお告げに従い、海に網を投げたところ弘法大師の木像が網にかかったことから、その像を大切に祀ったのが、川崎大師の始まりであると云われています。
高野山の尊賢上人が諸国巡礼で川崎に立ち寄った際にこの話を聞き、平間兼乗と共に1128年に寺院を建立しました。
この尊賢上人を開山、平間兼乗を開基とし、その苗字から「平間寺」という名が付けられたようです。

お土産として、門前や周辺に多くのお店がある「久寿餅」(くず餅)も有名です。

関連リンク

駅スタンプ:川崎大師駅(姉妹サイトに飛びます)

基本情報

住所:〒210-8521 神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

参考書籍・推薦書籍

寺社巡りをしたい方におすすめの書籍です。
クリックで詳細が見られます。