墨書き
右:奉拝
中央:明治神宫
左:(参拝日)
印
右:皇紀二千六百七十三年
中央:【上】五三の桐・十二弁の菊紋、【下】明治神宮
左:
ご祭神
明治天皇・昭憲皇太后
コメント
初詣に訪れる人が、日本一多い神社です。
原宿駅からすぐの地に広がる、都会とは思えない程の緑は全国各地から献木されたという10数万本を植栽した人工林です。
最近では神宮御苑内にある清正井がとても有名になりました。
珍しい皇紀(神武天皇即位紀元)の印が見られます。
墨書きの「明治神宮」の「宮」の字の7画目にあたる、斜めの線がないことにも注目です。
「宫」になっています。
また、明治神宮にはおみくじがありません。
「大御心(おおみこころ)」という明治天皇・昭憲皇太后が詠まれた和歌が刷られた授与品があります。
関連リンク
駅スタンプ:原宿駅(姉妹サイトに飛びます)
記念スタンプ:明治神宮(姉妹サイトに飛びます)
基本情報
住所:〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町1-1
URL:http://www.meijijingu.or.jp/
参考書籍・推薦書籍
寺社巡りをしたい方におすすめの書籍です。
クリックで詳細が見られます。