墨書き
右:奉拝
中央:
左:(参拝日)
印
右:
中央:熱田神宮
左:
ご祭神
熱田大神
コメント
三種の神器のひとつである草薙剣(天叢雲剣)を御霊代とする天照大神を熱田大神とし、主祭神としてお祀りしているそうです。
「五神さま」と呼ばれる相殿の天照大神・素盞嗚尊・日本武尊・宮簀媛命・建稲種命の五祭神も、各々草薙剣に縁があります。
創建についても、第12代景行天皇の時代に、その息子である日本武尊の遺した草薙剣を、日本武尊の妃である宮簀媛命がこの地に祀ったのが始まりであるとされています。
延喜式内社(名神大社)であり、尾張国の三宮でもあります。
毎年6月5日には、例祭である「熱田まつり(尚武祭)」が荘厳且つ盛大に行われます。
基本情報
住所:〒456-8585 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
参考書籍・推薦書籍
寺社巡りをしたい方におすすめの書籍です。
クリックで詳細が見られます。